次世代のマルチパターンマイクロホン。LCT 640 TS

  • 豊かさ、トランジェント、バランスの良いサウンドを実現
  • 革命的なステレオ出力モード
  • 後から任意のパターンを作成できるPOLARIZERプラグイン
  • ステレオ機能
  • マルチ・ポーラーパターン・デザイン

 

front

   

On stock. Free shipping to            until                      . Prices include VAT.

2 years
guarantee

30 days
money back

Secure
payment

front
side 1
back
side 2
polariser
Box content
Transport case
Transport case
front
side 1
back
side 2
polariser
Box content
Transport case
Transport case

Sound samples

無限の可能性

次世代のマルチパターンマイク

LCT 640 TSは、従来のマルチパターンマイク、ステレオマイク、およびデュアル出力モードで事後に極性パターンを変更できるマイクとして機能します。

1インチの真のコンデンサーカプセルとハイエンド仕様により、正確な記録が保証されます。 LCT 640 TSで録音したものはすべて、非常に細かいところまで聞こえます。

あなたのボーカルは実物よりも大きく聞こえ、楽器は活気に満ちるでしょう。

 

Lifestyle shot mobile
Lifestyle shot

革命的なデュアル出力モード

デュアル出力モードとは?

デュアル出力モードは私たちの録音プロセスにおける考え方を変えます。より多くの自由を与えるために、LCT 640TSはデュアル出力モードを備えています。それをかみ合わせると、カプセルのダイヤフラムの前面と背面を2つの個別の出力に送信します。 これにより、ステレオ録音と事後の極性パターンの変更が可能になります。 POLARIZERプラグインを使用してDAWでこれを行います。難しく聞こえますか?そんなことはありません!

 

POLARIZER プラグインでミックスに任意のパターンを作成する

ポーラーパターンを後から調整することができます

デュアル出力モードで録音した素材をフレキシブルにパターンの変更や微調整が可能です

 

私たちはPOLARIZERと呼ばれるプラグインを作成しました。これにより、ポーラパターンを動的に設定することができます。

 

これで、ミキシング中のポストプロダクションでルームサウンドを追加したり、引いたりすることができるようになりました。POLARIZERを自動化することで、ユニークなミックスやエフェクトを作成することもできます。

 

今すぐPOLARIZERを試すPOLARIZERプラグインをダウンロードする

POLARIZER mobile
polariser

ステレオ機能

1本のマイクで完全同位相のステレオ録音が可能

デュアル出力モードに切り替えることで、LCT 640 TS 1本でステレオ録音が可能です。

 

マイクをソースに対して横に向けるだけで、ミックスのステレオ幅を調整することができます。

 

Reviews

Audio Media International

"The LCT 640 TS is the swiss army knife of microphones and is always ready for action. It is a pleasure to use, well designed and built to last."

- Ross Simpson

Full review

MusicTech Magazine

By enabling you to record both diaphragms, the LCT 640 TS provides something different to most multi-pattern microphones. If you enjoy experimenting with recordings, this microphone would be an excellent addition to your arsenal. Furthermore, if you are looking to invest in your first multi-pattern condenser, this can always be used as a standard condenser as well as in Dual-Output Mode, and is a great-sounding microphone.

Full review

Produce Like A Pro

The LCT 640 TS provides an amazing, very balanced sound, so it lends itself to recording almost any instrument or sound source. But it also innovates in terms of the way we record music: the LCT 640 TS records both sides of its capsule simultaneously and independently, which allows you to capture stereo recordings or blend your room sound with the main recording – all in one microphone! And because it’s one single capsule, the two tracks are perfectly in phase.

Warren Huart

Watch video

Sound on Sound

The real strength of this microphone is in its ability to allow real-time and/or post-production adjustment of the polar pattern. For example, being able to move smoothly from omni through to figure-of-eight not only has an audible effect on the character of the direct sound (mainly because of the proximity effect), but also changes the sense of perspective (ie. room-sound contribution), and any spill from other sound sources.

Hugh Robjohns

Full review

MixOnline

The LCT 640 TS is an affordable mic that you will use all the time. The Dual Output Mode is so incredibly useful, I can’t see any reason not to engage it every time you record with the mic. When you have such a sonically excellent condenser like this under $900 and then add in the unique feature set, you have to try it.

Kevin Becka

Full review

アコースティック・ギターを、LCT 640 TSで

LCT 640 TSのすべての機能を示すZed Marty Productionの素晴らしいレビューです。

製品仕様

マイク・タイプ

コンデンサー、externally polarized

音響的動作原理

Pressure gradient transducer

ダイアフラム

スパッタ金蒸着マイラー(3ミクロン)

トランスデューサー Ø

25.4 mm, 1 in

指向性

指向性 (デュアル出力モード) あらゆる極性をポストプロダクションで変更可能 / 指向性 (マルチパターン・モード) omni, wide cardioid, cardioid, supercardioid, figure-8

周波数レンジ

20 ... 20,000 Hz

感度

31.4 mV/Pa, -30.1 dBV/Pa

等価ノイズレベル

10 dB (A)

最大耐音圧 SPL (0.5 % THD)

134 dBSPL, 0 dB pre-attenuation

S/N比

84 dB (A)

ダイナミック・レンジ

124 dB (A)

プリ-アッテネーション・パッド

 0 dB
-6 dB
-12 dB
-18 dB

ロー・カット・フィルター

リニア 
40 Hz (12 dB/oct)
80 Hz (12 dB/oct)
160 Hz (6 dB/oct)

内部インピーダンス

110 Ω

供給電圧

48 V ± 4 V

消費電流

5.1 mA 

マイク筐体

亜鉛ダイキャスト

コネクター

金メッキ 3-pin XLR + Mini 3-pin XLR

マイクロフォン 寸法

158 x 52 x 36 mm, 6.22 x 2.04 x 1.42 in

マイクロフォン 重量

425 g, 14.9  oz

更に表示

マイク測定: IEC 60268-4に準拠 | ファンタムパワー : IEC 61938 | ノイズ測定: IEC 60268-1

ダウンロード

Related content

Facebook icon YouTube icon Instagram icon zoom-icon